1. 匿名 2024/09/28(土) 22:54:43
私は職場の人間関係がうまくいかず、人の話を聞く、話したくなっても一呼吸置くことを気をつけています。これで少しでも改善したいです。
みなさんが気をつけていることも知りたいです!
みなさんが気をつけていることも知りたいです!
3. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:35
4. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:37
あまり喋らない
5. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:05
パニクったら、ひと呼吸
7. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:41
とにかくメモ帳にメモする。何でも。
スマホのカレンダーとかリマインダーは結局メンドくさくて使えない。
スマホのカレンダーとかリマインダーは結局メンドくさくて使えない。
10. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:56
余計な事を喋らない
無理な事は諦める
無理な事は諦める
12. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:39
失礼なことを言わない
これが1番大事
これが1番大事
13. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:40
あまり喋らないようにしている
14. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:51
夢中にならない、踏み込まない
16. 匿名 2024/09/28(土) 22:58:10
頭が働かないのですぐメモをすること、疲れないように睡眠を多めにとること。頭にモヤがかかっている感じです
19. 匿名 2024/09/28(土) 22:59:34
職場では適職で認められてそればかりやる
それ以外のことに手を出さない
それ以外のことに手を出さない
20. 匿名 2024/09/28(土) 22:59:45
21. 匿名 2024/09/28(土) 22:59:50
ママ友は作らない。居なくても問題無かった。
22. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:30
気をつけすぎないように気をつけてる。
発達障害に限らず多くの人とうまくいかない人がいじめの経験とか育ちとかの負目から挙動がおかしくなってる部分もあると思うので。
自然としてたら発達障害かどうか関係なく思ったよりスムーズだったりするのが人間関係だと思う。
あとは完璧を求めない。
全員と仲良しな人なんていないので。
一番多いパターンが私なんて→挙動不審、噛み合わなくてみんなが嫌煙する→やっぱり私なんて!→もっと話しにくくなったとおもわれる
のループだと思う。
発達障害に限らず多くの人とうまくいかない人がいじめの経験とか育ちとかの負目から挙動がおかしくなってる部分もあると思うので。
自然としてたら発達障害かどうか関係なく思ったよりスムーズだったりするのが人間関係だと思う。
あとは完璧を求めない。
全員と仲良しな人なんていないので。
一番多いパターンが私なんて→挙動不審、噛み合わなくてみんなが嫌煙する→やっぱり私なんて!→もっと話しにくくなったとおもわれる
のループだと思う。
23. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:35
人と関わらない
向こうも自分もラク
向こうも自分もラク
24. 匿名 2024/09/28(土) 23:01:00
白黒ハッキリさせようとし過ぎないこと
25. 匿名 2024/09/28(土) 23:01:12
母親が発達障害と思われるのですが、空気が読めなさすぎて介護のお世話になるとき、施設の方などに迷惑かけないか心配です。
26. 匿名 2024/09/28(土) 23:01:22
挨拶はしっかりする
でも雑談はしない
でも雑談はしない
27. 匿名 2024/09/28(土) 23:01:30
謝れない、お礼を絶対に言わない人がいるんだけど
発達なのかな?
発達なのかな?
31. 匿名 2024/09/28(土) 23:02:33
できないことに無理して手を出さない
36. 匿名 2024/09/28(土) 23:04:45
発達障害の人と過ごす定型発達の人の苦労を知ること。
そうすれば私は理解されない〜(泣)と、思わなくなるから。
空気読めなくて失礼な事を言ったり仕事が出来なくてコミュニケーションが苦手で忘れてばかり、ミスしてばかり。変人。感覚や価値観が独特過ぎる。こんな人を使いこなせる定型は滅多に居ないよ。大抵の人は発達障害系と距離を置きたくなるから。
そうすれば私は理解されない〜(泣)と、思わなくなるから。
空気読めなくて失礼な事を言ったり仕事が出来なくてコミュニケーションが苦手で忘れてばかり、ミスしてばかり。変人。感覚や価値観が独特過ぎる。こんな人を使いこなせる定型は滅多に居ないよ。大抵の人は発達障害系と距離を置きたくなるから。
37. 匿名 2024/09/28(土) 23:05:05
>>1
余計なことを言うくらいなら黙ってる。「あの人口数少ないよね」というくらいでいいと言うことをこの年になって痛い目見てやっと知った
余計なことを言うくらいなら黙ってる。「あの人口数少ないよね」というくらいでいいと言うことをこの年になって痛い目見てやっと知った
41. 匿名 2024/09/28(土) 23:06:50
人に何か言われてもカッとしないこと
冷静に謙虚でいることを心掛ける
冷静に謙虚でいることを心掛ける
46. 匿名 2024/09/28(土) 23:08:07
みんな定型だって胸張って言える?
発達特性はみんなあるよ。
変な人が現れて悪口トピになりませんように。
発達特性はみんなあるよ。
変な人が現れて悪口トピになりませんように。
47. 匿名 2024/09/28(土) 23:08:11
>>3
協調性運動障害、低緊張タイプも重要だと思う。
・疲れやすい
・体幹が弱い
・筋肉をつけたくてトレーニングしても余計疲れてしまう
・細かい動きが苦手で不器用
・運動音痴
・週5日働けない
・常に緊張状態で緩みを得ようとして甘いものなどを食べてしまう
など。現代人として生きていくには、弊害が大きすぎる。
協調性運動障害、低緊張タイプも重要だと思う。
・疲れやすい
・体幹が弱い
・筋肉をつけたくてトレーニングしても余計疲れてしまう
・細かい動きが苦手で不器用
・運動音痴
・週5日働けない
・常に緊張状態で緩みを得ようとして甘いものなどを食べてしまう
など。現代人として生きていくには、弊害が大きすぎる。
48. 匿名 2024/09/28(土) 23:08:27
ADHD
確認魔なんだけど
予定外とか予想外の事が起こった時に感情的になってそれが邪魔してうまく対処出来なくて苦しい
原因となる相手がいて
それが親しい人や家族とか子どもとならキツイ言葉で責めてしまう
確認魔なんだけど
予定外とか予想外の事が起こった時に感情的になってそれが邪魔してうまく対処出来なくて苦しい
原因となる相手がいて
それが親しい人や家族とか子どもとならキツイ言葉で責めてしまう
50. 匿名 2024/09/28(土) 23:09:31
必要以上には人と関わらないようにしている。
でも、それで放っておいてもらえるタイプと放ってもらえないタイプがいて、私は後者。
私以外にも周囲とあまり関わらない人はいても、私だけ吊し上げられたり、モラハラ系や根掘り葉掘り系や干渉魔系にやたら関わって来られ、静かに暮らす事が出来ない。
やはり頭の悪さのせいなんだけど、上手に身を隠せないというか、上手くモブとして雑踏に紛れられない。
でも、それで放っておいてもらえるタイプと放ってもらえないタイプがいて、私は後者。
私以外にも周囲とあまり関わらない人はいても、私だけ吊し上げられたり、モラハラ系や根掘り葉掘り系や干渉魔系にやたら関わって来られ、静かに暮らす事が出来ない。
やはり頭の悪さのせいなんだけど、上手に身を隠せないというか、上手くモブとして雑踏に紛れられない。
57. 匿名 2024/09/28(土) 23:13:13
調子良く喋ろうとするとだめ。話があちこち飛んだり訳のわからない流れを使ってしまったり…謙遜してるつもりが相手にマウント取ったみたいになってしまったり。加減とか暗黙の言ってはならぬことが分からない。何か言う前に少し頭を使って考えるようにしてる。言いたいこと全部言わないで物足りないくらいでちょうど良いんだよね
59. 匿名 2024/09/28(土) 23:13:40
このトピ当事者しかいないと信じてるけど、ちょっとギスギスしちゃってるので、もうちょっとやんわり言葉使ってこー!!
他人を責めずに、自分も気をつけようって思えるといいよね!
他人を責めずに、自分も気をつけようって思えるといいよね!
61. 匿名 2024/09/28(土) 23:14:49
67. 匿名 2024/09/28(土) 23:18:22
自分を育ててくれた親の苦労を知る。
発達障害当事者を育てる親の負担は計り知れなくて定型児3人を育ててるようなものと聞いた。
子どもがやらかすから親は他人に叱られたりあちこちで謝らないといけないし親子で嫌われる。
学校行事では公開処刑。親戚や義両親に育て方が悪いと責められ、子供にあれこれ手助けすれば過保護と言われ、手助けしないようにすればもっと手助けを、と言われる。親が何処かに相談すれば心配しすぎと言われたり。苦労を知らない他人は好き放題言いっ放し。これが親のメンタルにくる。親は余裕がドンドン奪われていく。育児が楽になる日が来ない死ぬまで育児地獄。
発達障害児の育児スキルは専門家並に勉強しないと育てていけない。
子どもが悪い意味で人と違う言動、実年齢より幼い言動を見せつけられるのはストレス。中には病んでしまう親もいる。
発達障害を受け入れなさいと言われても受け入れるのは親でも年単位で時間がかかる。
発達障害があると自分の辛さばかりに注目してしまうよね。私は親になるまで自分の親の苦労なんて分からなかったよ。
発達障害当事者を育てる親の負担は計り知れなくて定型児3人を育ててるようなものと聞いた。
子どもがやらかすから親は他人に叱られたりあちこちで謝らないといけないし親子で嫌われる。
学校行事では公開処刑。親戚や義両親に育て方が悪いと責められ、子供にあれこれ手助けすれば過保護と言われ、手助けしないようにすればもっと手助けを、と言われる。親が何処かに相談すれば心配しすぎと言われたり。苦労を知らない他人は好き放題言いっ放し。これが親のメンタルにくる。親は余裕がドンドン奪われていく。育児が楽になる日が来ない死ぬまで育児地獄。
発達障害児の育児スキルは専門家並に勉強しないと育てていけない。
子どもが悪い意味で人と違う言動、実年齢より幼い言動を見せつけられるのはストレス。中には病んでしまう親もいる。
発達障害を受け入れなさいと言われても受け入れるのは親でも年単位で時間がかかる。
発達障害があると自分の辛さばかりに注目してしまうよね。私は親になるまで自分の親の苦労なんて分からなかったよ。
74. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:16
>>1
人と接しないようにしてます
人と接する仕事をしない
エレベーターは使用しない
トイレは極力行かない
口頭ではなくメモやメールで伝える
人から何かを言われる前に先回りして行動する
何をするにしても人と時間をズラす
人と接しないようにしてます
人と接する仕事をしない
エレベーターは使用しない
トイレは極力行かない
口頭ではなくメモやメールで伝える
人から何かを言われる前に先回りして行動する
何をするにしても人と時間をズラす
75. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:26
モラハラ系や人格障害系に狙われやすいから気をつける。彼らに共通するのは最初は優しくてフレンドリー。
孤立してる発達障害の人はコロッといきやすいから気をつけてね。違和感を感じたらすぐ離れてヨシ。ネットでもいいから相談もヨシ。
孤立してる発達障害の人はコロッといきやすいから気をつけてね。違和感を感じたらすぐ離れてヨシ。ネットでもいいから相談もヨシ。
80. 匿名 2024/09/28(土) 23:24:10
職場にて
先輩に強い口調で注意されたとき
「あなたもこの前ミスしましたよね?注意できる立場ですか?完璧な人間なんていないんですよ」
と言い返してしまった
注意されているときに、余計なことは言わない
先輩に強い口調で注意されたとき
「あなたもこの前ミスしましたよね?注意できる立場ですか?完璧な人間なんていないんですよ」
と言い返してしまった
注意されているときに、余計なことは言わない
83. 匿名 2024/09/28(土) 23:25:07
>>74
トイレはちゃんと行って。、
トイレはちゃんと行って。、
96. 匿名 2024/09/28(土) 23:29:13
>>1
ADHD持ち。喋り出したら止まらなくて何回も失敗してきたから会社と地域の人にはとにかくゆっくり喋るようにしてる。
でも無駄な事言うな!言うな!って自分に言い聞かせながら話すと吃音みたいにあ、あ、あってなるのが困る
ADHD持ち。喋り出したら止まらなくて何回も失敗してきたから会社と地域の人にはとにかくゆっくり喋るようにしてる。
でも無駄な事言うな!言うな!って自分に言い聞かせながら話すと吃音みたいにあ、あ、あってなるのが困る
104. 匿名 2024/09/28(土) 23:32:38
発達障害っぽい人がいるけど
失礼なこと言われるとか空気読めてないとかよりも何よりしつこいのが嫌。こっちが逃げても避けても、しつこく付き纏ってくるのが一番嫌。
結局、元の性格が自分勝手なんだろうな。
失礼なこと言われるとか空気読めてないとかよりも何よりしつこいのが嫌。こっちが逃げても避けても、しつこく付き纏ってくるのが一番嫌。
結局、元の性格が自分勝手なんだろうな。
209. 匿名 2024/09/29(日) 00:56:10
>>61
何をしたら失礼なのかすら分からない。
何をしたら失礼なのかすら分からない。
211. 匿名 2024/09/29(日) 00:58:01
>>25
私介護職ですが、要介護の状態になる頃にはみんな迷惑掛ける一面があるので慣れてるから大丈夫です。
認知症になって意外と対応が困難な状態になるのは、元気な頃に社会的地位が高めの職業だった、プライド高い人。これは介護職全員納得だと思う。
しかし1番迷惑なのは、口ばっかり出してくる家族。
病気の人は仕方ないと思えるけど、迷惑な家族は本当に陰で職員達から嫌がられてます。
家族は常に低姿勢で感謝して欲しい。
私介護職ですが、要介護の状態になる頃にはみんな迷惑掛ける一面があるので慣れてるから大丈夫です。
認知症になって意外と対応が困難な状態になるのは、元気な頃に社会的地位が高めの職業だった、プライド高い人。これは介護職全員納得だと思う。
しかし1番迷惑なのは、口ばっかり出してくる家族。
病気の人は仕方ないと思えるけど、迷惑な家族は本当に陰で職員達から嫌がられてます。
家族は常に低姿勢で感謝して欲しい。
241. 匿名 2024/09/29(日) 02:22:02
コメント