1. 匿名 2024/10/15(火) 17:32:27
「うちの子だって運動会を楽しむ権利がある!」奇声を上げる息子を参加させたい親と保育園の熾烈なバトル!発達グレーの特性を認められない親に伝えたいこと | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
forzastyle.com
forzastyle.com
「普段と違う園の様子にJ君は取り乱しているようでした。事前に興奮状態になって参加できないこともあると両親には伝えてありました。Jくんとも何度もシュミレーションしたんですけど…」。「いつも以上に暴れ回って、奇声を発していました。競技にでるどころか、その場に居ることも難しいほどで…。最終的にもう1人の担任である男性のO先生が暴れる彼を必死に抱きかかえて園舎内に戻りました」。待てど暮らせどJくんは戻ってこない。その様子にしびれを切らした両親が桂花さんに牙を向いたのだ。―どうしてうちの子だけ排除されなきゃいけないんです!?あの子にだって運動会を楽しむ権利があるはずです!
ーうちの子だけ仲間外れにされた。排除された。
ーうちの子だけ運動会を楽しませてもらえなかった。
ママは怒りに震えながらそう繰り返し、パパも担任を連れてこい!と怒鳴るまさに修羅場。
そのときだった。Jくんがまた突然奇声を上げたのだ。
「1番可哀想なのは子供ですよね。早い段階でサポートを受ければもっといい方向に行くかも知れないのに拒否する親のせいで腫れもの扱いされてしまうんですから…」。
【続きはこちら】「 1番の被害者は子供じゃないですか?」発達障害を受け入れられない親と腫れもの使いする園長。現役保育士が思う子どもの特性との向き合い方。 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
forzastyle.com
forzastyle.com
Jくんは心理士からもグレーかもと言われているが両親はその事実をまるで認めようとしない…
2. 匿名 2024/10/15(火) 17:32:45
無理無理
3. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:19
子どもが叩かれて可哀想だからこういうトピ立てないで
本当性格悪い
本当性格悪い
5. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:31
棲み分けって言葉、知ってますか?
6. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:45
>>1
そういう子って他人の騒音は許せないイメージ
そういう子って他人の騒音は許せないイメージ
7. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:50
支援級判定なのに普通級にこだわる親は少なく無い
9. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:55
ムーちゃんの漫画でもそんな描写あったよね。確かに他の子に理解させるのは大変だと思う
10. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:56
この親にして…という感じ
11. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:59
奇声あげるならやめておけ
12. 匿名 2024/10/15(火) 17:34:00
ちゃんと自分に合った所だったら本人も楽しめただろうに。
可能性潰してるの親じゃん。
可能性潰してるの親じゃん。
13. 匿名 2024/10/15(火) 17:34:05
園児はあなたの子一人じゃないし、、、そんなの無理よ
集団生活ということを理解しないと
集団生活ということを理解しないと
14. 匿名 2024/10/15(火) 17:34:11
>>1
奇声をあげちゃうのは難しいなあ
奇声をあげちゃうのは難しいなあ
15. 匿名 2024/10/15(火) 17:34:13
最近小学生になっても奇声あげる子供増えたよね…。
あれって親は素通りだけど、そういうものなの?
あれって親は素通りだけど、そういうものなの?
17. 匿名 2024/10/15(火) 17:34:29
>>1
お子さんより親御さんの方が特性ありそう
お子さんより親御さんの方が特性ありそう
21. 匿名 2024/10/15(火) 17:34:44
うちの子知的障害だけど、行事は私のメンタルが持たないから全部不参加だよ!
周りに迷惑かけるのに参加させたいとか、メンタル鋼だね!
周りに迷惑かけるのに参加させたいとか、メンタル鋼だね!
24. 匿名 2024/10/15(火) 17:35:38
28. 匿名 2024/10/15(火) 17:36:03
>>1
保育士で、まさにこういう子の加配についてて昨日運動会だったけど、保護者にこんなこと言われたら即刻辞めるわ
うちの保護者はいつもすみません、見守ってくれてありがとうございますって言ってくれるから運動会でも出場できない上に取り乱すのも頑張って対応できるけど。
保育士で、まさにこういう子の加配についてて昨日運動会だったけど、保護者にこんなこと言われたら即刻辞めるわ
うちの保護者はいつもすみません、見守ってくれてありがとうございますって言ってくれるから運動会でも出場できない上に取り乱すのも頑張って対応できるけど。
29. 匿名 2024/10/15(火) 17:36:03
> 「1番可哀想なのは子供ですよね。早い段階でサポートを受ければもっといい方向に行くかも知れないのに拒否する親のせいで腫れもの扱いされてしまうんですから…」
ほんとそれ。親のせいで苦労するのは子供。
ほんとそれ。親のせいで苦労するのは子供。
30. 匿名 2024/10/15(火) 17:36:24
子供が療育行ってるけど、
この記事6歳で奇声とこの暴れ具合ならグレーどころではないように思う
この記事6歳で奇声とこの暴れ具合ならグレーどころではないように思う
31. 匿名 2024/10/15(火) 17:36:24
障害を持ってる子も楽しみたいのは分かる。ただ、しっかり保護者がついていてほしい。私、数年前に子供の運動会見に行った時に、障害持ってる子に急に顔面に砂をぶっかけられた事があって、母親は横で見てるのに「仕方ないでしょ?ふんっ」って顔して立ってるだけだった。平等、平等と言う割にズレてる人も結構いる。マイナスだろうけど。
32. 匿名 2024/10/15(火) 17:36:29
36. 匿名 2024/10/15(火) 17:37:19
40. 匿名 2024/10/15(火) 17:39:12
51. 匿名 2024/10/15(火) 17:40:49
57. 匿名 2024/10/15(火) 17:41:46
68. 匿名 2024/10/15(火) 17:43:24
81. 匿名 2024/10/15(火) 17:45:57
82. 匿名 2024/10/15(火) 17:46:18
>>36
YouTubeのひーぼんママがもろソレなの
特性だから(怒らないでほしい)特性だから(忘れ物しても「次からどうするの?」って聞かないでほしい)
それを被害者面して語るから怖い。
「療育でいい方向に向かったのに理解のない人(今の担任)に出会うと全てが無駄になる」って
YouTubeのひーぼんママがもろソレなの
特性だから(怒らないでほしい)特性だから(忘れ物しても「次からどうするの?」って聞かないでほしい)
それを被害者面して語るから怖い。
「療育でいい方向に向かったのに理解のない人(今の担任)に出会うと全てが無駄になる」って
108. 匿名 2024/10/15(火) 17:52:15
>>7
近くの小学校、まだバリアフリーが一般じゃなかった頃に車椅子の親子がどうしても入学したいと言ってスロープつけたり手すりつけたりして対応したけど、お世話係問題が起きて1年もしないで転校した
設備だけ揃えても人の気持ちも動かないとどうにもならない
近くの小学校、まだバリアフリーが一般じゃなかった頃に車椅子の親子がどうしても入学したいと言ってスロープつけたり手すりつけたりして対応したけど、お世話係問題が起きて1年もしないで転校した
設備だけ揃えても人の気持ちも動かないとどうにもならない
123. 匿名 2024/10/15(火) 17:55:48
>>30
うちの子供と同じクラスの子も喋れなくて加配付いてるからおそらく療育行ってるんだろうけど、めちゃくちゃお利口だよ。
運動会、お遊戯中たまに飽きて座りこんじゃう位だった。
懇談会でお母さんが喋れなくて〜って言ってたけど何も聞かなかったら分からなかったな。
うちの子供と同じクラスの子も喋れなくて加配付いてるからおそらく療育行ってるんだろうけど、めちゃくちゃお利口だよ。
運動会、お遊戯中たまに飽きて座りこんじゃう位だった。
懇談会でお母さんが喋れなくて〜って言ってたけど何も聞かなかったら分からなかったな。
129. 匿名 2024/10/15(火) 17:57:15
161. 匿名 2024/10/15(火) 18:04:36
>>7
娘が幼稚園年中なんだけど、同じクラスに詳しい診断名は分からないけど常に加配の先生がついてる子がいる。送迎や参観で見てても1人全然違うことしてるし、明らかに指示が通っていない子。
その子が他害もあるらしく、娘はしょっちゅう押されて転んだり蹴られたりしてる。作った工作をグチャグチャにされたこともあるらしい。正直ほかの園に行ってほしいし、年長では別のクラスになることを願ってる…
娘が幼稚園年中なんだけど、同じクラスに詳しい診断名は分からないけど常に加配の先生がついてる子がいる。送迎や参観で見てても1人全然違うことしてるし、明らかに指示が通っていない子。
その子が他害もあるらしく、娘はしょっちゅう押されて転んだり蹴られたりしてる。作った工作をグチャグチャにされたこともあるらしい。正直ほかの園に行ってほしいし、年長では別のクラスになることを願ってる…
168. 匿名 2024/10/15(火) 18:06:45
357. 匿名 2024/10/15(火) 20:59:20
>>21
うちも知的障害と自閉症。もうすぐ4歳だけど中身はまだ1歳半ほど。
週3回幼稚園に行っているけど、わたしも遠足や運動会はこちらから断った。でも先生がすごく熱心?な人で必ず一対一で先生がつくから、必ず誰かが横でサポートするから欠席するなんて言わないでと言ってくれて涙が出そうになった。
元々幼稚園にも入れるつもり無かった。療育だけにしようとしてたところ、幼稚園の園長先生からすごく声をかけてもらえて行かせてみた。
本当に感謝しかない。でも少しでも迷惑をかけるなと思ったら遠慮するようにはしてる。
うちも知的障害と自閉症。もうすぐ4歳だけど中身はまだ1歳半ほど。
週3回幼稚園に行っているけど、わたしも遠足や運動会はこちらから断った。でも先生がすごく熱心?な人で必ず一対一で先生がつくから、必ず誰かが横でサポートするから欠席するなんて言わないでと言ってくれて涙が出そうになった。
元々幼稚園にも入れるつもり無かった。療育だけにしようとしてたところ、幼稚園の園長先生からすごく声をかけてもらえて行かせてみた。
本当に感謝しかない。でも少しでも迷惑をかけるなと思ったら遠慮するようにはしてる。
410. 匿名 2024/10/15(火) 22:12:29
>>15
姉は小学校教員だったけど、特性がありそうな児童に対して
学校から保護者に対して、支援学校へ転校しては?と言う提案は出来ないんだって
もっと言えば心療内科へ行くかどうかと言う選択も、保護者の方に決定権があるらしい
我が子の現状を認められない保護者もいて、(というかそういう保護者の方が多い)
直接的ではなくどうやって先導していったらいいかに頭を悩ませていたらしい
難しいね
姉は小学校教員だったけど、特性がありそうな児童に対して
学校から保護者に対して、支援学校へ転校しては?と言う提案は出来ないんだって
もっと言えば心療内科へ行くかどうかと言う選択も、保護者の方に決定権があるらしい
我が子の現状を認められない保護者もいて、(というかそういう保護者の方が多い)
直接的ではなくどうやって先導していったらいいかに頭を悩ませていたらしい
難しいね
コメント