【ガルch】子ども2人目は「現実的に無理」…子育て世帯にのしかかる経済負担、かつてない勢いで進む少子化

1. 匿名 2024/10/21(月) 10:47:04
子ども2人目は「現実的に無理」…子育て世帯にのしかかる経済負担、かつてない勢いで進む少子化(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp

■育休延長、貯金取り崩して生活…連日猛暑を記録した今年8月は電気代が2万円近くになった。奨学金の返済もあり、月に3万5000円支払う。収入面を考えるとフルタイムで復帰するしかないが、子育てと両立できるのかも不安だ。ユキさんは「金銭面や仕事との両立への不安がなければ、2人でも3人でも産みたい。でも現状では、どんなに子どもが可愛くても1人で精いっぱい」


■負担軽減の恩恵は主に多子世帯

加速化プランで掲げられた大学など高等教育費の負担軽減も、主に多子世帯が対象だ。ユキさんは「2人目すら迷うのに、3人なんてとても無理。一人っ子のままなら、この先恩恵を受けることはほとんどないかも」と肩を落とす。

■SNS上にあふれる子育ての大変さ

「親ガチャ」や「毒親」といった言葉も並ぶ。
一方、「親として正しくあらねばならない」との意識が同世代間で強まっていると感じるという。「自分たちの世代は、就活を見据えたキャリア教育などで見通しを持って将来を考える計画性が求められてきた。その中で、結婚や子どもを持つという不確実な未来に対して恐怖を感じやすくなっているかもしれない」と言う。
2. 匿名 2024/10/21(月) 10:47:27
子供苦手
5. 匿名 2024/10/21(月) 10:48:09
毎日毎日ネガティブな記事。
日本の人口減らそうとしてない?
6. 匿名 2024/10/21(月) 10:48:32
お金はなんとかなっても幼稚園や学校のPTAの話聞くと躊躇ってしまうよなぁ…
7. 匿名 2024/10/21(月) 10:48:34
家建てたらやっぱり厳しいよね
8. 匿名 2024/10/21(月) 10:48:54
>>5
ほんとこれ
こんな情報ばっか溢れてて、子供持ちたいとはならないわ
9. 匿名 2024/10/21(月) 10:49:00
今年70万切るそうね
12. 匿名 2024/10/21(月) 10:50:29
最近って「子育て大変」って言えばいいねたくさんついて、「子育て楽しい」って言うと妬まれるからそういう風潮もかなり影響大きい気がする
13. 匿名 2024/10/21(月) 10:50:42
物価高何とかしてほしい
16. 匿名 2024/10/21(月) 10:51:05
安楽死を認めてくれたらいいのに。
年金の受給年齢になって安楽死させてくれたら、子育て世代の負担が減るのに
18. 匿名 2024/10/21(月) 10:52:25
格差が広がってる感じがする
うち子ども3人を私立に通わせてるけどクラスメートを見ると兄弟姉妹がいる子が多い
3人きょうだいも普通にいるし、周りを見てると少子化の影響が見えにくい

21. 匿名 2024/10/21(月) 10:52:35
昔子育てしてた人が、年収1000万もあったら余裕で2、3人育てられるわよって言うよね。
昔の1000万と今とじゃ全然違うのに
24. 匿名 2024/10/21(月) 10:52:47
>>5
ねぇー
我が家は世帯年収650万だけど2人育ててるよ
しかも1人は高校生
身の丈に合った生活してるからなんとかなってる
25. 匿名 2024/10/21(月) 10:53:04
>>7
2人目産むか家建てるかの2択ならどっちを選びますか?
26. 匿名 2024/10/21(月) 10:53:17
>>5
無視して3人目産む気でいます
周りは3人、4人が結構います
都内ですが、産む人とまったく産まない人に分かれてる感じがあります
30. 匿名 2024/10/21(月) 10:53:27
>>16
年金受給世代とまではいかなくても、寝たきりでもう何も楽しみがない上に痛い苦しいみたいな人は楽にしてあげていいんじゃないかと思う。
自分なら楽になりたいし
31. 匿名 2024/10/21(月) 10:53:33
PTAさっさとなくせば出生数もっと増えると思うわ真面目に
33. 匿名 2024/10/21(月) 10:54:05
>>25
よこ 断然家
むしろ子供1人+家が理想
35. 匿名 2024/10/21(月) 10:54:14
>>6
PTAなんで適当にやってりゃいいのよ
役員ずっとやってるけど働いてる人も増えてるし意気込んでやってる人なんて皆無だよ
39. 匿名 2024/10/21(月) 10:54:48
今って子育てにまつわる世論のあれこれが厳しいよね。生活のワンシーンをたまたま切り取って晒されたり、誹謗中傷で袋叩きにされたり。
育休だイクメンだ、子育て給付金だと楽になってるイメージは発信されるけど、実際は個々の負担や周りの目に産む側が絶望してる気がする。
44. 匿名 2024/10/21(月) 10:55:37
扶養手当下げて子ども手当を上げるんだっけ?

結婚するメリット減らしたら意味なくないか
52. 匿名 2024/10/21(月) 10:57:28
うちも子供1人で色々贅沢しながら生きてる。
1人だから出来る事であって、2人いたらこんな生活出来ないんだろうなって思うとこのままでいいやって思う。
55. 匿名 2024/10/21(月) 10:57:48
>>5
産科には外国人カップルがたくさんいるよー
雰囲気的には3割くらいかな
今の時点で 
もっと増えそう
60. 匿名 2024/10/21(月) 10:58:28
3号廃止だし産んで育てて働くなんて奴隷人生だもんね
68. 匿名 2024/10/21(月) 10:59:59
>>25
同居にしたから、外観は親の建てた立派な家だけども、私たちはフルリフォーム代だけで済んで一括で払ったから、3人か4人は産めそうです
みんな同居嫌がるけど助け合えてて良いよ
73. 匿名 2024/10/21(月) 11:00:40
夫が早く帰って食べさせたりしてくれるんならまだしも、実際には男のフルタイム労働が長時間すぎるせいで子供の風呂も着替えも食事の世話もべとべとの食べこぼしの始末も寝かしつけも不機嫌対応もお熱も全部自分でやり、さらに自分のこともやり、職場の中で地位の確保交渉も孤独にやり、1分の遅刻に陰口も延々と叩かれて、第二子なんか絶対欲しくないわ。短時間正社員が当たり前なら考えたかもしれないけど、子供が小学校に上がった今ですら退職を匂わされたりする。たった1時間早く帰るだけで大問題。うちの職場は全員55歳以上の女性だけになった。トイレ休憩が頻回、そして長い。私もそろそろ辞めようと思うけど、就職先あるのかな。子供って社会では地雷みたいだね。子供は可愛いよ、だけど子供は世の中のメンバーじゃないみたいに迷惑がられ頭下げ続け、仕事の評価より子供がいるから出ていけよみたいな人もいる。学校からの協力要請にもうんざりだし、純粋に子持ちの生活がつらい。
87. 匿名 2024/10/21(月) 11:02:07
障害者が産まれるリスクを考えたら無理だわ。。。

産まれた子供が要介護必須だったら、本当に人生終わる
89. 匿名 2024/10/21(月) 11:02:42
>>1
でも結婚したら子供は生まれてるんでしょ。二人以上産んでる人が普通なんでしょ。問題は結婚しない人が増えてる、ってだけで。
99. 匿名 2024/10/21(月) 11:04:11
>>24
恥ずかしながらうちは600万で大学生、高校生ですが普通に生きてます笑
たまに遠出も出来るし貯金もあるし…
103. 匿名 2024/10/21(月) 11:04:50
わが子可愛くて可愛くて仕方ないのにお金不安でもう産めないよ
ひもじい思いさせたくないし、これ以上働くにもいっぱいいっぱい
保育園も入れるかわからない、保育料高額、何より子供への税控除もない
おむつさえ税10%
お金の問題さえなければもっと欲しかったよ
123. 匿名 2024/10/21(月) 11:08:21
>>24
住んでる地域にもよらない?
地方都市なら650万もあれば家買って子供2いて車も2台って多いよ
都内だと650はキツイなぁ…うちは900〜950くらいだけど家賃や駐車場代がバカ高いからお金が全然貯まらなくて家なんて買えないし物価も高いけど子供達のためには食費削れないしさ
都内だと1000万超えても子供を選択一人っ子にする人が結構いるのもわかるわ
137. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:22
>>103
いやマジで消費税が不思議なんだよね
食品や衛生用品にまでかけることないじゃんね
これがお酒とかタバコ、宝石関係にかけるなら贅沢品ということでまだわかるんだけど(私酒飲むからキツイけどw)
でも赤ちゃんのオムツやミルクみたいな絶対必要なものにまで消費税かけなくてもいいと思うんだよな
243. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:09
>>21
そのあたりの年収の人が2人目・3人目を産まなくなったのが少子化の1つの大きな要因だと思っている
子供を産まない人はそんなに増えていないのでは
1人はなんだかんだ欲しいと言う人は多い
2.3人目を今までは産んでいた収入の世帯が、物価高かつ所得制限で優遇もなしでたくさんは育てられないとなっている
432. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:21
>>73
めっちゃわかる。家帰っても家事育児が待ってるのに、正社員になって週5で9時〜18時とか考えたら何のために生きてる?ってなるわ。休日だって目覚めてから家事育児…子育てしながら働くのほんと辛い。仕事は嫌いじゃ無いけど、余裕が無い。
正社員で最初から時短勤務できる求人増えてほしい。子供が小学校3年生くらいまででいいから。そしたら働く母親増えると思うけど。
449. 匿名 2024/10/21(月) 12:33:44
>>13
米も牛乳も卵も、数年前よりすごく高くなってる。
育ち盛りが2人以上だとマジでエンゲル係数がヤバイ。
食材だけは非課税にすべきだわ。

最新トレンドニュースまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました