【ガルch】お酒が飲めないとダメ? ワインを飲めないと入店不可のイタリア料理店に反発! 日本酒バーも参戦で大激論

1. 匿名 2024/10/20(日) 14:54:57

近所のイタリア料理店の店頭に「ワイン飲めない方入店不可」の貼り紙があり、「ワイン好きな自分ですが行かないです」と述べています。

これに対して、日本酒バーの店主が反論。「この店はワイン飲めない、飲まない人に来てほしくないんだよね?」「店の良さを共感して贔屓にしてくれているお客様へ配慮するのは当たり前だけど何で来て欲しくない人に対して必要以上に配慮する必要があるのだろうか?」「ワイン飲めない、飲まない人に来てほしくないからこの書き方でいいんじゃないの?」と張り紙に賛同します。

反応を見てみると、どちらの投稿に対しても賛否両論があるようです。

ただ、飲食店と客のミスマッチはお互いに不幸な結果を生み出すだけです。入店してから知るよりも、入店前にルールや方針を知ることができるのは、むしろよいこと。
表現の方法に気を付けて、客を蔑ろにすることさえなければ、飲食店がポリシーやルール、考え方や態度を表明することは、とても意味のあることなのです。
2. 匿名 2024/10/20(日) 14:55:48
なんでも、飲めるぜ!高知民。
3. 匿名 2024/10/20(日) 14:55:59
入口に貼っておいてくれるならオッケー
5. 匿名 2024/10/20(日) 14:56:26
飲めない人は行かない選択をすれば良いと思うが、そこまでして行きたいお店なんだろうか
6. 匿名 2024/10/20(日) 14:56:29
店も客を選ぶ自由があるもんな
7. 匿名 2024/10/20(日) 14:56:30
店主が好きにしたらいいよ
あとは消費者が選択
8. 匿名 2024/10/20(日) 14:56:31
お店側がお客さんを選んでもいいと思うよ。
9. 匿名 2024/10/20(日) 14:56:51
飲めないから行けないやー
じゃあ別のとこにしよ。
と思う私なら。
10. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:00
事前に分かるようにしてるなら良いんじゃない
12. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:14
行政がこれやったらアウトだけど民間だからね
13. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:16
そういうお断りのお客がいるなら最初に提示しておいてくれれば
こちらも行かない選択できるし
15. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:32
いいんじゃないですかね。嫌なら行かなきゃいいだけなんだから。
16. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:40
>>1
客を選んでる時点でもうある程度道は狭まってるから何も言うまい
17. 匿名 2024/10/20(日) 14:57:59
飲めない→行かない で良いと思うが。
飲めない→SNSで文句言ったろ になる怖い世の中
19. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:35
>>7
韓国人お断りはok?
21. 匿名 2024/10/20(日) 14:58:51
>>1
飲んでお金落として欲しいのに、単価安くて手間のかかる客は要らんのよな
25. 匿名 2024/10/20(日) 14:59:53
そういう店があってもいいと思う
ワインを飲んでほしいんだし、ワインに合う料理を作ってるとかじゃないのかね?
27. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:24
めんどくさ
何がなんでも拒否されるのが許せないヤカラ
ワイン飲まなくていい店で食事すりゃいいだけなのにネチネチ煩い
28. 匿名 2024/10/20(日) 15:00:52
イタリアンはここだけじゃないし気に入らなければほかで食えばいい
極端に差別的でなければ店側だって客選んでも良いでしょ
30. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:01
客側に選ぶ権利はあるのに、なぜ店側にそれがあってはいけないのか?

私はいいと思う。

小学生以下お断りの甘味処、未就学児お断りの喫茶店……、普通にあるしね。
37. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:34
>>17
店が求めてる客層じゃないんだなーって諦めるんだよね、普通は。なぜかSNS使ってゴネる→叩かせるっていう流れ、怖いよねー。
38. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:43
>>17
自分が疎外された気持ちになっちゃうのかね
何でも視点が自分なんだよね
行くか行かないかなんて勝手に決めたらいいのに
39. 匿名 2024/10/20(日) 15:01:44
都内に若い女性が一人でやってる創作和食コースを1日人数限定でワンオペでやってる店があるのよ
インスタとかで興味持って予約して行きたいなー、キャンセル出たら当日参加もありとかでよくインスタ見てたけど

そこはお酒をよく飲む人じゃないと駄目みたいで
お酒飲めない人はNG、最低でも飲める人と一緒に来てという断り書き見て行くのやめたわ
46. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:06
>「ワイン飲めない方入店不可」の貼り紙があり、「ワイン好きな自分ですが行かないです」と述べています。

こういうお気持ち表明する人ってしょうもないなと思う。

ワインの味のわからない人入店不可ならまだしも。
47. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:11
お店の自由だし、あらかじめ表示してあって親切だとも思うけど、
お高いワインしかなかったらどうしよう、クセ強めの店主だったらどうしようと躊躇してしまって、私は行く勇気が出ない
48. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:20
へー、そういう店もあるんだね。って割り切れないのが怖い
イタリアンなんて星の数ほどあるのに執着するなよ気持ち悪い
50. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:31
日本人ならそもそも何割かはアルコール受け付けない体質だと思う。
酒は飲めてもワインは苦手という人もいるし、本人が飲めても連れがダメなら結局入店できないよね。いちいち連れ全員に確認するのも面倒だし違う店で良いやってなりそう。
67. 匿名 2024/10/20(日) 15:08:39
>>17
最近多いよね
なんか正義ぶってるけどただの面倒臭い奴らのカキコミだもんね
行けもしない地域の人たちが偉そうに書いてる事も多々あるし
71. 匿名 2024/10/20(日) 15:09:20
>>2
さすが高知県民!
80. 匿名 2024/10/20(日) 15:12:56
>>21
SNSで勝手にインスタ映えする店だと紹介されてしまい、本来のターゲット層じゃない客が押し寄せて単価も回転も落ちて収支おかしくなるお店とかあるしね。

お酒ありきの業態の店なのに、ドリンク一杯&スイーツで2時間くらいお喋りするタイプのお客さんが押し寄せてきて困ってますってお店をSNSで見たことある。

注文してるんだからいいじゃないかって叩かれてたけど、商売上がったりだよね
89. 匿名 2024/10/20(日) 15:16:25
>>30
喫煙可のお店にわざわざ吸わない人が行って口コミにマイナスしたりとか頭オカシイのかな?って思う
雰囲気は良いのに喫煙可だから残念!とか書いてたりする図々しさ
私は非喫煙者だけどそのお店に行きたいならお店側に合わせないと駄目だと思うんだよね

222. 匿名 2024/10/20(日) 16:28:30
>>3
そうだよねえ。
こんなのワインで利益上げたいお店ならそういうもんかな?で終わらない?
何が気に障ったんだろう。

こんだけ飲食店が溢れてるんだからお互いに選択肢があっても良いと思うけどな。
229. 匿名 2024/10/20(日) 16:33:54
>>5
記事の人はワイン好きみたいだから余計に謎だよね。

まぁ飲めない人がガタガタ言うのも違うと思うけどね。飲めないけど行きたい!ってただのワガママじゃん。福祉政策じゃないんよ。
305. 匿名 2024/10/20(日) 17:55:11
>>3
体質でアルコール飲めないから店側がそうしてくれると助かるわ
323. 匿名 2024/10/20(日) 18:30:59
>>3
私もお酒飲めないけど、営業方針は店の自由だと思うから、わかりやすく告知されてれば別にいいと思う。

最新トレンドニュースまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました