【ガルch】運動会で足の遅さを「見えない化」する配慮は子供のためにならない…「競争の場が減りすぎた」日本の大問題

1. 匿名 2024/10/21(月) 14:04:52
運動会で足の遅さを「見えない化」する配慮は子供のためにならない…「競争の場が減りすぎた」日本の大問題 大人が用意すべきは「無風地帯」でなく「安全地帯」である | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp

【事例】小学校2年生の女子児童。体育で50m走をしたがタイムの公表はされないため、自分も含め同級生の足の速さはよくわかっていない。女子児童のタイムはかなり上位だったが、運動会の徒競走では「足が速いグループ」で走ることになり6人中5位になった。———- 足の速い子と遅い子を一緒に走らせると、大きな差がついてしまうので、事例のように足の速さが同じくらいの子ども同士で走らせる……というのは最近の運動会でよく見られる「配慮」です。


■「配慮」によって失われる体験

スクールカウンセラーの藪下遊さんは「足の速い子どもは『自分は足が速い』という自己規定を持ちにくくなり、足の遅い子どもが『自分は走るのが苦手』という現実に触れる体験が薄まる。子どもたちが生きていくうえで、『自分はどんな人間なのか』を認識できるように現実を提示することは大切であり、比較や競争を取り除くことがよいとは言えない」という――。

■大人が用意すべきは「無風地帯」でなく「安全地帯」

 もしかすると、誰の目からも明らかな「差」を見せること、不快な感情を引き起こす「現実」に触れることが「可哀想だ」という意見を持つ人もいるかもしれません。しかし、それは子どもを弱い存在と考えすぎです。子どもたちは確かな支えがあれば、自分の現実に向き合い、それを受け容れていく力を備えているのです。
2. 匿名 2024/10/21(月) 14:05:30
日本衰退させたいんか
3. 匿名 2024/10/21(月) 14:05:57
また打たれ弱い人間をつくるのか
4. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:06
世も末だな
5. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:14
そのうちテストの順位もなくなるだろうね
6. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:18
足が遅くても問題ないのに
7. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:23
下位の子を笑ったり攻撃しなきゃ良いだけじゃん
8. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:27
ある程度の競争は必要
そこから逃げる日本
10. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:35
得意不得意があって当然よ
輝くべきところで輝かせてあげて欲しい
14. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:05
学力も全部貼り出して、親の年収の併記しようよ
実力を見える化してこ
15. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:15
運動会で見せる必要はない気がするけどな
体育の時間にタイム測るから嫌でも自覚するでしょ
16. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:21
ゆとり教育以降、わざと日本をダメにするように仕向けてるとしか思えない教育
17. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:31
>>5
という事は、オラみたいにアホな田舎っぺでも東大や早稲田に入れるチャンスが…!
18. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:43
運動苦手な身からしたら苦痛でしかない運動会だけど、だからと言って全員でゴールしたいとも思わない。
19. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:44
ポジティブに負けたくないから頑張ろう!じゃなく
ラクして結果だしたい、他人の足引っ張って自分が有利に立ちたいとかってネガティブな思考になりそう
大人になったら苦労するよ
20. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:46
でもあらゆる方面で自分は出来ないって見せ続けられるのも成功体験が積めなさすぎて結局無気力人間になる。
私のこと
21. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:47
それな
ゴールした後は、順位の場所に並ぶのじゃなくて、
ゴールた子から各自の椅子へ。
こどもに何位だった?と聞いても、知らないと。。
いいのか悪いのか、、
23. 匿名 2024/10/21(月) 14:08:03
足が遅い子は仮に運動会で何か配慮されても、日常の学校生活で痛いほど実感してると思う
26. 匿名 2024/10/21(月) 14:08:58
こんなことしても大人の世界の競争、マウント、イジメの方が何倍もえげつないのにね
27. 匿名 2024/10/21(月) 14:09:08
全員参加じゃなくて好きな競技に参加するというのにすれば?
かけっこは足が速い子同士で戦えばいい。
運動会もっとゆるい感じじゃだめかなぁ。
30. 匿名 2024/10/21(月) 14:09:49
タイム順で徒競走って昭和の自分の時代からやってたことだけどな
31. 匿名 2024/10/21(月) 14:10:07
けどさー。運動会は、生徒や家族に晒されるのに、学力はされないからねー。
32. 匿名 2024/10/21(月) 14:10:21
まだ保育園だけど、かけっこまけて悔しそうに落ち込んでる子ども見て、すごく成長したなぁって感動した。
負けたて悔しい思いするのも心の成長につながると思うんだけどな。
走力にめちゃくちゃ差がある子同士(男女とか)競わせるのはちょっと可哀想に思うけど、ある程度はいいんじゃないかな?
34. 匿名 2024/10/21(月) 14:10:49
出来が良くないのに、自信満々で主張ばかりしてくる人って、こんな風に守られて来たんだろうか。自分が社会でどの辺にいるか知るのって大事だと思うわ。
38. 匿名 2024/10/21(月) 14:11:46
>>2
ガルでも自分が苦痛だったから運動会無くしてほしい、いらないって人結構いるよね
44. 匿名 2024/10/21(月) 14:13:19
>>5
もうテストの順位を廃止したところもあるよ
ありえないと思う
45. 匿名 2024/10/21(月) 14:13:41
>>1
完全ランダムにして徒競走すると、足が遅い子の保護者から「うちの子はいつもビリばかり」とクレームが入り、似たようなタイムで組をつくって徒競走すると「速い子ばかりの組に入って順位が悪くなった、ランダムにしてくれたら1位か2位には入れるはずなのに」とクレームが入る…こんなんじゃ運動会無くなるわ。最近の運動会つまらないとか言ってる人いるけど、つまらなくしてるのは好き勝手言う保護者
57. 匿名 2024/10/21(月) 14:17:39
>>5
学校として順位を無くしても、受け入れる高校や大学が学力で選別するなら意味ないよね。
学校はただの生活の場で塾や自学が重要になるだけ。
75. 匿名 2024/10/21(月) 14:20:52
>>5
究極大学受験は緩くなってもいいと思う
そのかわり卒業が難しくなればいいと思う
学業しに大学いくんだから遊んでるやつは高卒より就職が不利になってもいい
84. 匿名 2024/10/21(月) 14:24:24
>>6
運動ができない子をいじめる脳筋バカがいるんだよ
99. 匿名 2024/10/21(月) 14:27:16
>>3
今の子達本当に打たれ弱いよね。
仕事のミスで注意した次の日会社に来なくなるとか普通にあるある。
151. 匿名 2024/10/21(月) 14:37:39
>>3
社会に出たら急に競争社会になるんだから、小さい時から競争させておくのは大事だと思うけどね。
運動が得意な子がいれば勉強、水泳、絵、ダンス、それぞれ得意な子がいるのにね。
209. 匿名 2024/10/21(月) 14:56:55
>>7
全員参加リレーは足の遅い子は運動会に来るなって言ったりね

勉強では連帯責任はゼロなのに、
運動会だけ連帯責任が重いのが問題なのよ
312. 匿名 2024/10/21(月) 17:12:03
>>14
何言ってるの?

最新トレンドニュースまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました